【圧倒的効率化】BASE複数ショップ運営に便利なメールサービスを紹介

複数ショップ運営のメール管理問題が一発で解決するオススメWEBサービス「メルアドポイポイ」を紹介します。

BASEではショップごとに専用のアドレスが必要

BASE無在庫販売の基本は複数ショップの運営です。

複数ショップ運営のメリットについては下の記事で詳しく解説しています。


複数ショップ運営する場合、ショップごとに専用のメールアドレスを用意する必要があります。
フリーアドレスで登録できますのでYahooメールでもGmailでもOK。

でも購入確認のため、一つずつメールを開くのってとても大変ですよね?
そこでおすすめなのが『メルアドポイポイ』です。

メルアドポイポイを使えば、複数のショップからの通知を一覧で確認できるようになります。

【メルアドポイポイのメール一覧画面】

メルアドポイポイの使い方

それでは解説します。
とはいっても、使い方は非常に簡単です。

まずは『メルアドポイポイ』のページを開きます。

そして「アドレスを指定して追加」をクリック

ショップ名など、わかりやすい名前をつけて「メールアドレスを作成」をクリック。

これで、アドレス作成完了です。
アドレスをコピーしてスプレッドシートなどで管理しましょう。

念のためID・パスワードを控えておこう

ID・パスワードがあればデータ復旧ができます。
万が一に備え、ID・パスワードを控えておきましょう。

「使用中のアカウント情報」をクリック。

ID・パスワードが表示されましたので、これを控えておきましょう。

まとめ

「メルアドポイポイ」を使うことで、ショップ数が増えても一目でどのショップで購入されたかわかるようになります。

できる限り効率化していき、最低限の労力で運営できるようにしましょう。